スタッフ
-
沢登 恵美
サワノボリ エミ
職・所属 小児科
講師専門 腎臓、小児リウマチ性疾患 研究班 腎臓 出身 山梨県 卒業大学/
年山梨医科大学
1988年
現在のお仕事
臨床面は小児腎臓病を中心に小児泌尿器科疾患とSLEやリウマチ疾患などの自己免疫疾患など、研究面は腎臓の免疫系に関する臨床研究を行っています。他にも、後期研修医WG、医局長、山梨県学校検尿推進など。
普段はどんなことをしているますか
総合グループの一員として、他のグループのスタッフとディスカッションしながら自由に臨床面を詰めていく過程を楽しく思っています。
現在は、医局長のお仕事を仰せつかり、そちらの仕事が増えています。専攻医のための医学教育の整備にも当たっています。さらに、学校検尿は、先代のチーフ東田先生が開拓し、私が整備しています。
山梨県に住む子供達のために、全県に統一したシステムを、検尿以外の学校健診全てて導入できる道を探索中です。どんなお医者さんでありたいか
いち医師としては、人間や疾患に対して誠実であること、より良い医療を提供していくこと。
今やネット社会でどこでも情報が簡単に手に入る時代です。最先端の医療の知識や準備は常にしておくことは大切と思います。そのような仲間が集まって楽しくやりがいのあるチーム医療を実践できればと思います。
その結果として、山梨県が子育てしやすい場所になる一助となることを期待します。資格
小児科専門医
日本腎臓病専門医特技
食べることと眠ること
-
教室お知らせ
- 2020.09.07
【前期研修医対象】9月24日(木)後
- 2020.06.26
【前期研修医対象】7月3日開催!後期
- 2020.06.12
~第二回(令和2年度)山梨小児臨床研
- 2020.06.08
【6年生対象】小児科前期研修 小児科
患者様へのお知らせ
- 2020.10.28
コロナウィルスから身を守るために~手
- 2020.10.18
こどもの死を予防するために ~チャイ
- 2020.10.13
バルーンアートが届きました!
- 2020.10.13
新病棟へ移転しました!