日本白血病研究基金の清水賞を受賞
2010年11月20日に東京丸の内の日本工業倶楽部において、公益信託日本白血病研究基金の
平成22年度研究助成金贈呈式が行われ、当科の犬飼岳史が
「17;19転座型急性リンパ性白血病の完治を目指した病態解析と治療法の開発」
によって清水賞を受賞いたしました。
この研究テーマでは、2010年に赤羽らの論文 Specific induction of CD33 expression by E2A-HLF: the first evidence for aberrant myeloid antigen expression in ALL by a fusion transcription factor. (Leukemia. 24: 865-869, 2010)と、
廣瀬らの論文 Aberrant induction of LMO2 by the E2A-HLF chimeric transcription factor and its implication in leukemogenesis of B-precursor ALL with t(17;19). (Blood. 116: 962-970, 2010)が発表されていますので、
詳しくは当科HPの「最新論文情報」をご覧下さい。
|
![]() |